【スプラトゥーン】昨日に引き続き今日も大会「ウラ甲子園」に出場してきます!
どうも、よわはだです。
いやー、昨日のTFC杯は本当に優勝できてよかったです。大会を開催してくださった運営の方、そして大会で戦った相手チームの方、そして生放送に応援しに来てくださった方々、本当にありがとうございました!そして、お疲れ様でした!
1/10 20:00~ ウラ甲子園に出場してきます!
追記:第二回ウラ甲子園は第3位でした!
昨日に引き続き今日も、スプラトゥーンの大会「ウラ甲子園」に出場してきます!
第二回ウラ甲子園 1月10日20:00開催! 参加申請はこちらhttps://t.co/j1PwxOqIag エントリー方法→https://t.co/yifoltVU5U #拡散希望 #スプラトゥーン #ウラ甲子園 pic.twitter.com/2THwiYT48r
— SGR ウラ甲子園運営アカウント (@SGR_information) December 10, 2015
詳しい大会概要はこちらから!:SGR presents 第2回ウラ甲子園
このウラ甲子園。実際のスプラトゥーン甲子園とルール・ステージは同じなんですが、装備するギアが少し違うんですよね。
- アタマ:ラストスパート
- フク:うらみ
- クツ:ボムサーチ
メインギアパワーは上の3つで固定なんです。ちなみに、サブギアパワーの解放は自由で、少しだけ自由度がスプラトゥーン甲子園より高いのが面白いところ。
お互いマーキングガードをつけていないので、うらみによる効果も十分期待できまし、初心者にもやさしいボムサーチが付いていることで、ボムによる事故死を減らすことができちゃいます。それにラストスパートは、残り30秒でインク効率とインク回復力がグッと上昇します。
このギア固定がウラ甲子園の面白さの一つですね。
私が率いる甲子園チームY&Yは、スプラトゥーン甲子園の四国地区大会に奇しくも抽選落ちという0回戦敗退を叩き付けられてしまいましたが、このウラ甲子園でスプラトゥーン甲子園に出られなかった分を晴らしてきます!
Y&Yウラ甲子園出場メンバー
- よわはだ(@yowahada) ブキ:スシコラ・スプスコ・リッスコ
- うるおい(@plpl_moisture) ブキ:ダイナモローラー(テスラ)
- ゆう(@hi_im_you3) ブキ:スシコラ・96ガロンデコ
- ひのさか(@HinosakaAtsushi) ブキ:ヒッセン・わかば
- るびすこ(@ocerot39) ブキ:全部 補欠枠
もともとスプラトゥーン甲子園に出場する予定だったこのメンバーで、今回のウラ甲子園に出場してきます!
ちなみに、抽選落ちしたせいでみんなのモチベもグッと下がり、ここ一か月ほど全くと言っていいほど甲子園の練習していませんが、それまでに3か月以上みっちりと練習してきているので、準決勝や決勝あたりでは本調子だったころの勘を取り戻せることでしょう。
もちろん優勝しか狙っていません!ちなみに、当日はこちらのコミュニティで生放送していく予定なので、皆さん応援しに来てくださいね!
ではでは、今日も楽しいスプラトゥーン日和を!
コメント
頑張ってくださーい